Sekime blog~Webライターの雑記ブログ~

パニック障がいもちのフリーWebライター&イラストレーター。おすすめの商品や仕事・趣味・訪問先などについて語ります。当ブログはアフィリエイト活動や商品の提供を受けてのPRを行っています。

あじさい寺で有名な川西市の頼光寺へ! 清和源氏ゆかりの社寺を散歩

時間を作って、もっと歴史に触れてみよう! ということで、父と寺社巡りを始めることにしました。 今回は、清和源氏の発祥、川西市にある源満仲公ゆかりのお寺である頼光寺ですね。 能勢電鉄畦野(うねの)駅から徒歩5分のところにあります。 駅を出てすぐの…

フォロワーさんへのプレゼントその⑭

2024.06.10 X(旧Twitter)で仲良くしてくださっているフォロワーさんへのプレゼント、という名前の押し付けです。 ここのところやってなかったので、とても久しぶり。 今回は、ばんびちゃん。 ワタシタチ、同じ年生まれなんです('ω')ノ(誰得情報) 何せ私…

Webサービスのポートフォリオ作りが不安! ばんびさんの壁打ちサービスでやるべきことが見えてきた話

2011年からなんとなーくWebライターを始めた関目いちこです。 はい、こんにちは。 パニック障がい持ちで外へ行けなかったため、心身の安定を優先して長い間ぼちぼちやってきましたが、2019年に開業届を税務署に提出し、晴れて「独立」! その後2020年からブ…

イラスト Rainy Blue

2024.05.27 もうすぐ梅雨ですね。 雨っぽさを表現したかったのですが、難しかった……。 ビルの窓をひとつひとつ描くのが楽しく感じました(目は潰れましたが)。 不揃いな暗いビルが気に入っています。 *自分のスキルを売れるサイトリンク集* ▼PR ▶得意やス…

梅雨を快適に過ごそう! カビ・湿気対策の鍵は除湿と風

この記事にはアフィリエイトが含まれます 爽やかな5月ももう終わりに近づき、いよいよ梅雨がやってきますね。 梅雨は湿度が高く、カビやダニが発生しやすい季節です。 しかし、上手に対策を行えば、梅雨の時期でも自宅で快適に過ごせますよ。 今回は、パニッ…

愛猫を喪った4月のこと

この4月に、愛猫を喪いました。 2月あたりから急激に衰えはじめた我が家の愛猫「ちゃこ(茶子)」は19歳を超えたスコティッシュフォールド。 スコティッシュフォールドは種族的に短命な方です。 大体は関節炎で足を痛め、動けなくなって亡くなることが多いと…

【科学が証明】パズルゲームが脳に及ぼす驚くべき5つの影響!

この記事にはアフィリエイトが含まれます 毎日見ているスマートフォンには、さまざまなゲームを入れて楽しめますよね。 特に目立つのが、パズル系のゲームです。 どのゲームを見ても「IQを確かめよう」だとか「脳トレに!」といった文言が並んでいます。 し…

イラスト 企み

2024.03.28 現在、光を練習中なので、テーマは光で企みではないんです、実際のところ。 でもイラストができてみたら、まんまそんな顔だなあと思いました。 化粧をするように色を重ねるのが楽しかったです。 ちなみに、ほんと~うにどうでもいいことですが、…

Temuで5回購入した中での個人的ベスト商品とは? ゲームコントローラーが助かった!

この記事にはアフィリエイトが含まれます 去年、噂の格安ネット通販のTemu購入デビューをして以来、なんやかんやと5回ほどさまざまなものを購入してきました。 たとえば、マッサージ機、化粧品、鞄、ブロックトイ、掃除用品、ファッションウィッグなどなどな…

コナズ珈琲で幸せに散財してきた! ハワイアンフードとビールに夢中な日

この記事にはアフィリエイトが含まれます 我が家の下の子が目出度く中学校を卒業したので、お祝いの食事ということで、ハワイアンカフェのコナズ珈琲へ家族で行ってきました! 私はそもそも、カフェには滅多に行きません。 それは元々甘いものは量が食べられ…

挿絵 花より酒

2024.02.29 むかーし書いていた小説の登場人物たちです。 ですから挿絵的な。 設定では大学生で成人なので、飲酒OKです! たまーにこうやって一発描きにラフな色塗りをしたくなるのですが、久しぶりにやってみました。 こうして描くとやはり右向きの顔が下手…

【実は簡単】お風呂の蓋のカビ取り:プロがする最適な掃除法と日々のカビ予防法

この記事にはアフィリエイトが含まれます お風呂の蓋にカビが発生して困った経験はありませんか? 私はあります! というか、毎年のようにうんざりしています……。 お風呂は湿度と温度が高い環境が揃っているため、カビが大好きな場所なんですよね。 特に蓋は…

ひな祭りとは? 由来や人形の意味と食事:日本の伝統を楽しもう

この記事にはアフィリエイトが含まれます 日本にはさまざまな伝統行事がありますが、3月3日に行われるひな祭りもそのひとつ。ひな祭りは、春を告げるイベントであり、女の子の成長と幸せを願うお祝いでもあります。 私は姉がいる二人姉妹。 そして大人になっ…

【節分】鬼が登場する理由や恵方巻きの食べ方とは? 節分に合うおすすめ料理やアイテムも紹介

この記事にはアフィリエイトが含まれます 2月になるとすぐにくる季節の行事が、節分ですよね。 節分は日本の伝統的な、春の訪れを祝う行事です。 この記事では、節分で使う鬼の面や食べる恵方巻の由来、節分におすすめの料理、そして節分に関連するアイテム…

女性による女性のためのご褒美バレンタインチョコ5選!

この記事にはアフィリエイトが含まれます 年があけると一気にバレンタインが近づいてきますよね。 私はかつて5年ほどデパ地下勤務者だったので、1月に入ったらバレンタイン!と刷り込まれている人間です。 バレンタインはチョコレート会社による販促の成功例…