Sekime blog~パニック障がいのWebライター、アレコレ語る~

パニック障がいもちのフリーWebライターです。仕事のこと、健康と病気のこと、日々のこまごまとしたことや趣味を綴っていきます。

∟おすすめサービス・商品

温泉卵やラーメン・パスタのトッピングに! 100円ショップの電子レンジ調理器「半熟たまご風」

いやあ、100円ショップって便利ですよね~! 基本ケチで節約大好きな私は、今までもさんざん100円ショップの便利商品にお世話になってまいりました。 もちろん安物買いの銭失いになったことだってありますよ、ええ、ええ。 しかしやはり、日本の100円ショッ…

ココナラで販売&購入! 使ってみた感想とおすすめポイント・注意点・使い方

宣伝をよく見かけていたココナラに、Webライターでイラストも描く私が登録して約半年!(2023年4月現在) ようやくサービス出品者として使う機会が訪れました。 そこでこの記事では、ココナラでできること、おすすめポイントや注意点などを紹介します。 *コ…

在宅ワーク(Webライター)環境の最終形態(多分)が完成!!

つい先日、かなりぶりにノートパソコンからデスクトップパソコンへと変え、そのあとに商品提供でモバイルモニターを手に入れた私。 なんだか短期間でさまざまなレベルアップをした私の「職場」です。 そして本日、デスクトップパソコンで使いたかったモニタ…

Lepowのモバイルモニター(Z1シリーズ)が便利! デスクトップもノートもSwichも、視界が広がる【PR】

つい最近、2年ほど使ったノートパソコンの寿命がやばいと思ってデスクトップパソコンを手に入れた私。 なんとそのすぐ後に、モバイルモニターを手に入れました! すでに机の上は2つのモニターが鎮座しておりいっぱいっぱいの状態ですが、モニターの1つもそれ…

寒い冬はふわもこパジャマとふわもこベッド用品で乗り切ろう! 目指せ頭寒足熱

いよいよ2022年も終りに近づいてきましたね~。 もう12月だ!! 我が家は一軒家。 しかも吹き抜けリビングのため、エアコンでは温かく乾いた空気が2階に上がってしまって1階は寒いんですよね。 そして私は1階の隅っこで仕事をしている…。 がっつり全身が冷え…

ハロウィンを楽しもう! おすすめアイテムやプレゼント、アプリを紹介

本日は2022年10月31日、ハロウィンでございます! 日本人は世界中の「おもしろいこと」や「お祭り」「行事」をいいとこどりするのが大好きですよね。 私は子供を産むまではとくに行事への参加はなかったのですが、子供会やママ友会などがいろいろと企画をた…

業務スーパーで発見! ノンアルビール「Burgbrau」が安くて美味ーい!!

酒のみの私は、休肝日にも何かしら「お酒のようなもの」を飲みたいわけでございます。 それはほら、何やらひもじい気分にならないための努力! ハッピーかつラッキーで過ごすためには「ひもじい」は天敵!! というわけで、よくノンアルコールビールを買うん…

韓国原産・雑酒ビール「本旨 麦仕込み 芳醇熟成」のレビュー! 安い・飲みやすい・雑味あり

2022年の10月から、日本ではアルコール類も値上がりしましたね。 我が家は週に1回の買い出しで、アルコール類はポイントを貯めているドラッグストアで購入します。 そして迎えた10月最初の買い出し。 いつものドラッグストアで確認すると、思ったよりビール…

短い爪にはフットネイルシールが便利! 手軽に指先を飾る方法

在宅でWebライターをしている私の「仕事用やる気」は、しばしば逃亡したり旅に出たりします。 そんなときに自分のテンションをぶち上げるため使う方法は「手元のお洒落」。 爪先にカラーをのせ✨ リング類をジャラジャラつけて✨ 目線が手元に落ちる度に「可愛…

四柱推命・手相鑑定の五十嵐へいさんに鑑定依頼! 人生にちょっとしたワクワクが欲しいなら占いがおすすめ

2021年に始めたtwitterで、毎日るんたったと楽しく交流に励んでいる私。 実はWebライターをされている方は過去の職業が実にさまざまで、さらに趣味や副業までいれると膨大な職種の方がいらっしゃるんです。 これだけいろんな業種の経験者と知り合える仕事は…

冬も手元を飾ってテンションアップ! ネイルシール・グローブ・細リングが好き

2022-11-02 秋から春までのWebライター、困りごとは冷える指先足先と、気温に比例して下がるテンションのアップ。 足先はまた別の機会においておくとして、今回はWebライターの私が仕事中にテンションアップを図るために使っているネイルシールと極細リング…

レンジがまさかの逝去!! ご飯の解凍が大変だった話と新しいオーブンレンジの話。

2021年9月22日、我が家の電子オーブンレンジが逝去しました…。 泣けるわ、ほんと。まだ7年しか使ってない子なのに!(本体に2014年製と書いてあるのを発見) 普通家電製品って10年くらいもつものじゃないんですか? 確かに新品とはいえリサイクルショップで…

2020年、我が家のクリスマスバージョン開始! ひたすらプレゼントが山盛りになっていくの図。

2020年12月5日の今日は、リビングをクリスマスバージョンにする日! ツリーを出して、プレゼントを飾ります。 我が家のサンタさんは10歳まで、と決まっていて、小学5年生のときにはサンタは来ない家なんですね。 それまではサンタさんとの手紙のやり取り(私…

メタルラックは設置簡単でめちゃくちゃ便利!家中の収納庫整理に大活躍

2022-09-14 私の趣味の1つに、DIYがあります。 ▼DIYブログです。よろしければ、ぜひ! sekimenme.hatenablog.com ここ数週間、押し入れのDIYを開始しておりました。 そして無事押し入れを納戸化できたため、ついでにと家中に散らばっているいろんなものを集…