∟旅先訪問場所
勝尾寺(かつおうじ・かつおじ・かちおじ)は大阪府箕面市にある勝負運と厄除けのお寺。 その歴史は奈良末期まで遡れます。 花と緑の寺、勝ち達磨の寺としても有名な西国三十三箇所霊場のひとつでもある、関西屈指のパワースポットです。 勝尾寺の境内は何と…
2023年の3月、個人的に最大のイベントであったのが「猫カフェに遊びに行く!」でした。 11歳のときから今までに飼った猫は5匹、現在は18歳のスコティッシュフォールド(メス)と過ごしている私ですが、今までに猫カフェには行ったことがありません。 それが…
2022年の11月19日から1泊で、兵庫県は淡路島へ家族旅行に行ってきました~(*‘∀‘) いやあ、嬉しかったな! これは夏に家族全員がコロナに罹患し、苦しみ悶えたことに対する「生還おめでとう旅行」でもありました。 我が家の愛猫が18歳のご高齢のため、彼女が…
パニック障がいと広場恐怖症がある身にとっては、自宅以外の場所で仕事をするなんて夢にまでみた大きな出来事です! 今回は、京都でワ―ケーションしてきたよの②番目ですね。 ①はこちら↓ ちなみにパニック障がいて何よ? という方は以下の記事をどうぞ。 つい…
何とこの度、ワ―ケーションを体験してきました。 ワ―ケーション!! つまりお仕事しながらバケーションをするという、アレですねっ! ひゃっはー!(*‘∀‘) 行先は京都。 大阪のお隣、古都です。 私はずーっと関西の人間なので京都は当然何度も行っていますが…
観心寺は大阪府河内長野市の、歴史ある寺院。 高野山真言宗の遺跡本山であり、日本遺産「中世に出逢えるまち~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫~」の構成文化財でもあります。 建物や季節の花など有名なのはさまざまあるのですが、中でも目を引…