日々の呟き
うちの下の子、今週火曜日に学校から戻ってきたら、やたらとぐったり。自ら体温計をとってきてはかり、こう言いました。 「お母さん、僕今、38度2分やわ」 うえっ!!??ダイニングテーブルでライター仕事をしていた私は思わずパソコンを勢いよく閉じました…
無事に新年を迎えました。明けましておめでとうございます、2021年も楽しく生き延びていきたいです。生き延びていきましょう。 というわけで、早速今年の目標設定をしていきます。今年はぜひ、パニック障害の広場恐怖症を克服し、薬の減薬をすすめていきたい…
はい、今日で今年、2020年が終わります。というわけで、今年の最初にたてた目標を達成したかどうか、振り返ってみたいと思います。 私はかなり多めに目標…というか、望みを書きだすタイプ。その方が達成量が自然に増え、鬱病で失った自己肯定感が復活すると…
フリーライターの仕事中、集中力が切れたらついやってしまうスマホゲーム…。 私、もともと実家がゲーム禁止の家だったため、友達といったゲームセンターでしかゲーム経験がないまま大人になり、大人になって好きに買えるようになってからは興味が薄れていた…
冬ですね。今到来している寒気団御一行様はもうそろそろ移動されるそうですが、雪が降る地域では大変なようで。雪が降らない地域に住む私は、スマホのニュースで見るばかりですが、昨日は20代の方が路面凍結でミニバンごと道から落ち、亡くなったというニュ…
土曜日の朝は、家族全員参加の掃除。子供らは自分の部屋と2階のトイレを交代で行い、私は1階の洗面所やトイレ、玄関周りなど。あとは夫が頑張ってくれる。そして今日は、クリスマスバージョンにする日!ツリーを出して、プレゼントを飾ります。 我が家のサン…
ここ数か月、著しく老化について意識せざるを得ない状態になっています、関目です。ええ、来年は40歳になります。ついに40の大台!!おお~、人生も半分に近づいてきました~。とまで書いて、そうか、と思いました。 まだ、人生は平均年齢の半分もいってなか…
運動会!(写真はイメージです) 昨日は下の子・ボンが通う小学校の運動参観。今年はコロナの影響で一般的な運動会は取りやめになり、各学年1時間ずつ「運動参観」にして親に見学してもらうという形式になりました。先生方、関係者の皆様が懸命に考えてくれ…
こんな可愛い足ではありませんが…。 ようやく、下の子の風邪が完全に治りました。イエーイ!やった!苦労していったホームドクターから出された薬も全て飲み、鼻声や咳も完治!良かった良かった…。とはいえ、上の子は季節性の鼻炎で鼻が完全に詰んだようで、…
ストレスで寝ている間に舌を噛み切りました…。食いしばりがあるので、マウスピースもして寝ているのに!どうしてだ!! はい、ついに我が子が発熱です。小学生の方ですね。現在6年生。運動会はなくなりましたが運動参観は設定され、そのために日々リレーやソ…
いつも月末から月初めにかけてはライティングの依頼が重なるものなんですが、今月はそんなこともなく…。長期契約でずっとお仕事を貰っているフィットネス案件のクライアント様が忙しいときらしく、そちらからのお仕事がなかなかいただけないのもあって、この…
押入れのDIYでクローゼット…というよりは納戸に変えることに成功し、気分よく毎日を過ごしている関目です。おはようございます。 押入れを改造しようと思い立ったのは、亡き祖母が贈ってくれた桐ダンスとそこにしまわれている着物を処分したかったため。元お…
高原バーベキュー!(写真はイメージです) コロナに襲われだしたのが今年の2月でしたでしょうか…。4月、5月には外出規制も出て、日々の買い物にも罪悪感を持つような事態になりましたよね。 我が家は上が中学生(部活動がある)、下が小学6年生(思春期の入…
ライターの仕事が、ちょっと溜まっています。パニック障害がある私は「待つ」ことが超苦手となりましたが、その影響もあって頂いた仕事はすぐに作業して納品を終えたいので、「やらなきゃならないこと」がある状態がストレスです…。ぶつぶつ。とはいえ、月初…
修学旅行!! 今日、我が家の下の子ども、小学6年生は修学旅行です!まあ「旅行」といっても宿泊はやめ、日帰りになりましたが。それでもコロナ感染や勉強の進行など、さまざまなこと、そしてこれまたさまざまな意見を持つ保護者のコメントも考慮し、形は変…
いよいよ本格的な秋になっていきますね。 季節の変わり目にも体が慣れてきて、何とか食欲&睡眠欲が改善されつつある関目です。良かった良かった。今回は、かなり短期間でした!これはもうパニック障害も治りかけてる!??と、いい風に考えておきます。 今…
秋ですね ココロの病気にかかっている人間には辛い時期、季節の変わり目です。 私もやっぱり影響を受けていますね。ここ数日、食欲がありません。家事や仕事はできていますが、ため息連発。呼吸が浅いようでおならも連発。体がどうにも重く、急に心がざわざ…
すっかり涼しくなりましたね、夜が寝やすくなって嬉しいです。 …が、今は季節の変わり目。春とか秋といえば気圧の変化も大きいので、精神病患者にとってはつらい時期でもあります。不安定になるんですよね。暑いなら暑い!寒いなら寒い!!ときっぱりはっき…
うちには2人の子供がいて、上のチビ(私の身長を抜くまではチビと呼ぶ。ちなみに抜いたらデカと呼ぶ)は、現在思春期真っただ中の中学生。小学生のときは勉強のべの字も言わなかった親、つまり私が、中学生になったらいきなりテストの点を聞き出したりしたも…
これはイメージです 我が家は築15年を過ぎた建売住宅。一階には水回りと台所、ダイニングとキッチンが続いていて18畳くらい、横に開け放てる和室6畳がついていて、襖は取り払っているので20畳超えの広々空間となっています。 建売を新築で買って、2人の子供…
スイッチでゲームしてます 現在、シーズン4が始まった(らしい)アメリカのゲーム会社のゲーム、「フォートナイト」に私以外の家族がはまっています。 人気のゲームらしいですね。私はパニック障害になってから、読みたい記事を選別できないからと新聞の購読…
昨日は日曜日。日曜日の夜は、できるだけ映画を観ることにしております。 中学時代から大学生になるまでは映画ファンと言えましたが、最近はめっきり海外ドラマばかりになっていた私。だけど、日曜日の夜はドラマじゃなく映画にしようと思ったんですね。3週…
ここ数年、家の外でせっせと植物を育てていますが、家の中にも100円ショップ出身の観葉植物たちがいくつかあります。 今日、ふと窓辺を見るといつもよりもひゅーっと茎の長い葉を発見。でも何かちょっと違う…この子だけ、葉が白いし。なんだろう、太陽当て過…
新学期! 本日、我が子らは新学期を迎え、登校しています。 日本は現在灼熱地獄、それに加えてコロナのバカヤローのせいでマスク地獄ですよね。登下校の子供らが心配ですが、うちの地域はまだ学校にクーラーがありますのでマシな方でしょう。 子供らの従妹た…
今は全く活動していませんが、素人ウェブ作家として活動してました。3年くらい前までです。そのとき、小説や詩だけでなく、雑記を書いていましてね。今朝、久しぶりに読者の方からメッセージ(感想)を頂いたので懐かしく読み返してました。 いやあ、若いわ…
いやあ、今日は完璧な一日でした。ちょっとビックリするくらいに。他の方にとってはどうでも良いと思われるでしょうけれど、自分の記録のためにも書いておきます。 まず朝、6時15分に起床。子供たちは夏休みに入ったのですが、うちの夫は毎日弁当を持参する…
View this post on Instagram A post shared by シーシー (@see.see.0415) じゃじゃーん。 ニンテンドースイッチの人気作品、リングフィットアドベンチャーです!6月頃、コロナで休業真っ最中だったときに、あるライターの方がこれで運動不足を解消したとい…
夏本番! 風邪も、何とかマシになりました。毎日レモン湯を飲み鼻・口内・手の消毒をしつこくこなし、温かいお風呂に入って頑張ったかいがあった!良かったです。病院に行くこともなく、鼻からきた夏風邪からは逃げられそうです。 現在、7月28日。普通であれ…
クーラーを寝るときにつけなければならない気温になってきましたね。おはようございます、関目です。 我が家は先週の金曜日から寝るときのクーラーをつけだしましたが、私、見事に風邪を引きました…。寝室のクーラーがもう17年目という古いものであるうえ、…
ここ数日、ライティングが忙しくて他のことにはほとんど時間がさけませんでした。家事や育児(というほどの年齢でもない子供たちですが)はするんですが、DIYやドラマ鑑賞やドールハウス作りやイラスト描きやペンタブの練習などですね。なかなか時間が取れな…