Sekime blog~パニック障がいのWebライター、アレコレ語る~

パニック障がいもちのフリーWebライター&イラストレーター。おすすめの商品や仕事・趣味・訪問先などについて語ります。当ブログはアフィリエイト活動や商品の提供を受けてのPRを行っています。

2020年コロナ禍で引きこもり生活継続中。子供らが家でしていること!

f:id:sekimeitiko:20210803110300j:plain
私が住む兵庫県も、緊急事態宣言が出ました。

普段から引きこもりで在宅仕事な私の生活はほとんど変化がありませんが、子供らには大きな変化がありますよね。

ずっと家にいなきゃなんない…。

 

下の子どもは元々自宅大好き人間で、友達と外で遊ぶよりも一人で家で何かしていたいタイプ。

ですから学校がお休みなのも「ラッキー♪」程度ですが、上の子はクラブもなくなり友達と遊べなくなり、学校にも行けないってことで、暇そうです。

上の子の方が趣味はあるんですけどね。

それでもやっぱり外に出たがってますよね。

 

ここでは、そんな我が家の子供らが家でやっていることを紹介します。

皆の子供は家で何してんの!? と思っている親御さんの、参考になれば嬉しいです。

 

 

*コロナ禍に子供らが我が家でしてること

草, 自然, 空, パノラマ, アウトドア, 家, 夢, プロジェクト, 住宅ローン, 風景, 描画

はい、我が家には小学生高学年と中学生の子どもがいます。

思春期かつ成長期ですので、実のところ家にずーっといられるとこちらもうっとうしい。

彼らはよく食べるし。

だけど今は仕方ないです。

健康の方が大切ですからね。

では、紹介しますね。以下がやっていることです。

  1. 動画を観る
  2. 進研ゼミで学習&遊ぶ
  3. ゲームをする
  4. トランポリンで跳ねる
  5. 100均のブロック作り

 

1、動画を観る

我が家はU-NEXTdTVGYAO、そしてAmazonプライムなどのVODを利用しています。

GYAOは無料ですが、U-NEXTとdTV、Amazonは有料ですので、これらは私が契約者です。

フリーライターの仕事で海外ドラマ案件を長いことやっていたため、動画視聴は日常生活ですね。

それが、休みに入った子供らも観るようになってきました。

 

私のおすすめは海外ドラマ(これ語りだしたら長くなるので割愛します)!

中学生のおすすめはアニメ「鬼灯の冷徹」と「銀魂」!

小学生のおすすめはアニメ「ケロロ軍曹」と「はたらく細胞」!

U-NEXTもdTVも新規登録では無料期間がありますのでね、ぜひご利用ください。

いいですよ、知らない世界が広がり、自分とは違う日常を見てストレスも発散できます。

 以下、宣伝です。気になったものがあればお試ください。

【dTV】(月額550円・お試期間無料31日間)

【初回初月無料おためし/dTV】月額550円(税込)映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!

 

【Hulu】(月額1026円・お試期間無料14日間)

人気の映画・ドラマが月額1,026円で今すぐ見放題!2週間無料トライアル!

 

 【Amazonプライムビデオ】(月額500円・お試期間無料31日間)

Amazonプライムビデオ無料体験はこちら

 

【U-NEXT】(月額2189円・お試期間31日間)

 

2、通信教材で勉強&遊び

我が家、3月から2人とも通信教材の進研ゼミを始めました。

母である私が小学生から高校生まで進研ゼミを続けていた、という人間なので、どういうものかはよく知っています。

便利なのも知っていました。

しかし小学校は無駄な付録が多いと思っていたので、中々始めなかったのですよね。

そこに来て、2020年からタブレット学習が始まり、プログラミング&英語が必修科目となるというニュースが飛び込んできたのです。

ヤベ。うちの子、出来なさそうだわ…。

そう思ったので、調べてみたら通信教材ではプログラミングもやってるってことだったので、じゃあいっか、というノリでした。

タイミングとしては、バッチリだった。

 

有無を言わさず自宅学習になった今、子供らの勉強スペースは通信教材で守られています。

面白いんでしょうね、毎朝9時になったら、母の私がライターとして活動を始めるのと同時に彼らもタブレットを開き、ゼミをやりだすのです。

 

やはり英語の発音もきれいですしね、「全学年のやり直し」は良かったようですよ。

ここ苦手やねんな~…とかいいつつピコピコやって、100点とれたと嬉しそうに報告にきましたので。

教科書や問題集を使った自宅学習も、いいと思いますよ。

ただ、我が子はそれでは集中力が続きませんでした。

もし悩んでおられるお母さんがいれば、進研ゼミは楽しそうですと伝えたいです。

f:id:sekimeitiko:20200411130646j:plain

プログラミング学習中

 写真は下の、小学生の子どもがプログラミングを進研ゼミのタブレットでしているところです。

愛猫の尻尾がうつってますね…可愛いなあ、もう!!

 

3、ゲームをする

当然、子供らはゲームもがっつりやっています。

とはいえ、我が家は1日2時間の決まりがあり、それを破ると「鬼よりも怖いお母さん」(鬼に会ったことあるんかいな)、つまり私にがっつんがっつん叱られますので、奴らは忠実守っております。

今は学校がないので、3時間OKしていますが。

そんなゲームですが、上の子がはまっているのが「アンダーテール」。

UNDERTALE(アンダーテイル)|オンラインコード版

UNDERTALE(アンダーテイル)|オンラインコード版

  • 発売日: 2018/09/14
  • メディア: Software Download
 

  

下の子がはまっているのが「マリオオデッセイ」ですね。どちらもニンテンドースイッチです。

中学生、アンダーテールの魅力を語りだしたらお目目を煌めかせてひたすら話しますので、面白いのでしょう(ろくに聞いてませんが)。

 

4、トランポリンで跳ねる

何せ、運動不足になりますよね!!

学校に行って体育の授業を受けて、更に友達と遊んだりクラブ活動をしたりしている今までの日常に比べたら、自宅にて引きこもりの現在は体をほとんど動かしていません。

これって危険。

だって思春期だし。

特に中学生は、性欲も出てきますし親離れを始める時期でもあります。

有り余る体力や扱いが分からない性欲を正しく発散させるには、運動させるのが一番良い。

だけど学校がない!

ではどうするか?

我が家は、トランポリンで解決

 

私の健康グッズとしても使えるな、と思い、2月の下の子どもの誕生日に買っていました。

まさかここまで役立つとは思いもしなかったですが。

リビングに置いて毎日飛び跳ねていますね。

結構な全身運動になるようで、跳ね終わったら子供もはあはあと息が苦しそうです。

私の三半規管強化にも役立っています。

パニック障害の人は耳が弱い方多いですが、トランポリンは良いと、私の担当精神科医も言っておりました。

縄跳びとトランポリンをすすめられたのですね。

頑張ってどちらも継続中です。

※なわとびについての記事はこちら

www.sekimeme.info

縄跳はエアー縄跳びという方法もありますが、やはりジャンプが必要なので騒音は気にしたいところ。

トランポリンは良いですよ、これで跳べばマンションに住んでいる方でも下の階に響きませんし。

おすすめです。

f:id:sekimeitiko:20200411131357j:plain

毎日跳ねてます

5、100均のブロック作り

近所に100円ショップのダイソーが出来ました。

DIYも大好きな私は家族についてきてもらって週に1度買い物にくのですが、下の子どもがそこで発見したブロックのおもちゃ、気に入ってコツコツ作っています。

これですね、ダイソーの商品です。 

f:id:sekimeitiko:20200411151436j:plain

商品の外見はこれです

2個ずつお小遣いで買って、コツコツ制作。

ペンギン(親と子)、犬、猫、パンダなどなど、結構種類があるんですよ。

楽しそうですよ。ブロックが好きな子供さん、もしくは収集癖のある方ならはまるんではないでしょうかね。 

f:id:sekimeitiko:20200411132454j:plain

並べると可愛い

 

*自宅でも楽しむことはできる!

f:id:sekimeitiko:20200826153213p:plain

私は元々アウトドア派。

ですので、パニック障害で外出恐怖にならなかったら自宅に引きこもるのはすごいストレスだっただろうなあと思いますが、子供らは子供らなりに楽しんでいます。

今は周囲にコロナの影響がさほどないこともあって(友達や周囲の人間で感染者がおらず、何かが買えないこともなく、父は仕事に行っている)、「やったー学校休み~」というレベルであるのも理由でしょう。

 

コロナについては親である私が日々状況を伝え、危機感を持つようにはさせていますが、やってみれば現代は色々と遊ぶものがあるんだなあ! ということが分かりました。

やはり去年までの、ウィルスへの不安がない日常が恋しいですが、我が家はこんな感じで子供らは過ごしています。

 

何か1つでも、参考になればいいなと思います。