私、幼少時、記憶があるときから考えると早30年以上もイラストを描いているのですが(いや、正しくは途中、出産&子育て期にはまったく絵はかいていませんでした)、このたび40歳を目前にして、
ペンタブを購入しました!!✨
ってそんなに大文字で言うほどのこともないんですが…。イラストはアナログだった私がどうして今更ペンタブを購入したのか、というのは、こちらのブログで発表しだしたからですね。
いやあ~、結構勇気がいりました。
で、アマゾンでさくっと購入し、私はプライム会員ですので翌日の今日届き(アマゾンすげーな!!)、早速描いてみたわけです。
…絵、描けないんですけど。というか、線がつながらないんですけど。
そもそも安物買ったからかマニュアルも英語と中国語で四苦八苦。線はかけるけれど、何故か画面でつながらない。ダウンロードしたペイントソフトにはツールがいろいろあるのですが、まったくの無知ですからそれから調べないといけない。
うあああー…蝋のように溶けていく私のやる気…。
しかもアナログ野郎だったので、画面を見ながら手元のボードに線を描くってのがどうにもできません。これは慣れしかないのは理解してますが…ちゃんと慣れるまで続くかな?
そんなわけで、今日はライティングの仕事を5件こなしつつ合間でペンタブを触って何とかしようとしていたら、目が死にました。ブログにパニック障害のこととかライターのこととかドラマのこととかももうちょっと書きたいのですが、今日はペンタブを扱えない愚痴にしておきます。
いやあ、美しいイラストを描きたかったんだけどなあ…。
遠い道のりだわ、辛抱できるかしら、わたし。