クーラーを寝るときにつけなければならない気温になってきましたね。おはようございます、関目です。
我が家は先週の金曜日から寝るときのクーラーをつけだしましたが、私、見事に風邪を引きました…。寝室のクーラーがもう17年目という古いものであるうえ、元々クーラーが苦手な体質で乾燥することもあり、鼻がやられてそれが喉におり、喉がガラガラ。これは夏風邪ってやつだなあ~とふらふらする頭で思ってます。
今日は、薬飲もう…。
そう思って朝食後に薬箱を探したら、いわゆる風邪薬は1つもありませんでした。まあ…普段からできるだけ精神薬以外は飲まないようにしてるしね…。しかし、こういうときに困りますね。
医者に行くのも今はなかなかむつかしいですよね。引きこもりで他人との接触がないのうえ、味覚障害などはないしまだ熱もないから夏風邪だろうと思うけど、やはりコロナをまずは疑われるのでしょうし。私本人が引きこもりであっても家族は普通に会社だ学校だと社会生活してますしね。
病院にも1人ではいけないし…市販薬、買っとけばよかった。もうすぐ年に一度、私が最大限頑張る家族旅行もあるのに。コロナではないでしょうけれど、風邪状態で旅行なんて特に今は無理ですよね。他の人へ恐怖を与えてしまいそう。
あー頭痛い。重い感じもするので、これは眼精疲労なんかではなく、鼻風邪のせいでしょう。
しかし、熱はないから動けるし、と洗濯ものを干し、いつものように植物の世話をしに外へ出ました。
そこで発見!
ミニヒマワリが咲いてる~!!!
View this post on Instagram
わーいわーい!これ、5月の末頃から植えていて、発芽が早かったから期待して待っていたのに日にちが経っても花が咲かず、イライラしていた子たちなんです。
嬉しい。湧き上がる達成感!充実感!植物を育てるっていいなあ!!
今朝も風邪は悪化してましたが、とにかくヒマワリさんのお陰で気分は良くなりました。実家の母からもらったレモンのはちみつ漬けをお湯で割って飲み、今日は寝ころんどきます。