うちのジョウ、ただいま中学3年生なんですけどね。
そう、修学旅行がある年で、受験生です。
本来なら5月にある修学旅行、やっぱりコロナの影響でなくなってしまいました…。
仕方ないですけどね、行先は沖縄でこちらは関西なので、やっぱりきてほしくなかったでしょうし。
それに先生方は何とか修学旅行をと今も考えてくださっていて、多分日帰りではどこかに行けそうですし。
ああ、でも無念~!
修学旅行って、同じ年ごろの子、それも思春期で家族とはちょっとテンションが違ってきたときに、似たような子と一緒にいってめちゃくちゃ騒げるイベントですよね。
ただ電車が楽しい。
飛行機ならもっと楽しい。
泊まるだなんてテンションマックス!
そんなときのはず。
とりあえず、行きたがらない諸事情ある子は別として、普通に楽しみに待っているものですよね。
枕投げしたり(今はしないのかな?)、別の子の部屋に忍び込んだり(今はしn…)先生のあとをつけたり(今h…)とかとかとか。
子供が楽しめるようにと、去年の春に払い込みを済ませている6万円も悲しい…。
それはぜひ使って、何か楽しいことを経験してほしいです。
プリントが配られて、上の子・ジョウだけでなく、下の子・ボンの校外学習もオープンスクールも初の水泳も全部なくなったことがわかり、今日は若干ショックです…。
くっそうコロナめ!!!
はやく皆がワクチンを打てて、社会の壁ができたらいいなあ~!!
とにかく、今はコロナにかからないようにしながら、毎日を慎重に過ごすほかないですね…。
はあ。