先日(といっても今月の初めころ)、イラストを描いて化粧してみた、というブログを書きました。
はい、こちらはね、文章でも書いてますが「お化粧を」したかったんですね。
つまり、自分が普段自分の顔に化粧品を使ってやる風にイラストを塗ってみたらどうなるかなあ、という。
出来上がりのイラストは、個人的には「結構濃いなあ」だったんですよね。
塗り絵そのものは楽しかったんですが、普段の色塗りとは大きく異なったもので、何というか違和感が残っていました。
というわけで、今回、普段通りに塗ってもみました。
つまりイラストだと思って塗った、です。
まずは、元の白いイラストからどうぞ。
はい、こちらを、今回はお化粧ではなく今まで通りに色塗りしてみました。
じゃん。
柔らかくなりましたよね!?
おー、やっぱり使う色が違うんですよね、あと鼻のところとか。
お化粧か色塗りかって考えが違うことで、そんなに仕上がりが変わるのかーと思った次第です。
ちなみにこちらもいつものKritaで塗りました。
うーん。違いますよね。
というか、唇の光り方、反対だったな。間違えちゃった (-_-;)
前のと今回の、どちらが好みでしたでしょうか。
これ、面白いから、また別の塗り方でもやってみようかなと思ってます。
ははは。