2022年の10月から、日本ではアルコール類も値上がりしましたね。
我が家は週に1回の買い出しで、アルコール類はポイントを貯めているドラッグストアで購入します。
そして迎えた10月最初の買い出し。
いつものドラッグストアで確認すると、思ったよりビール御一行様が値上がりしていました。
ううう~ん……と、商品棚の前で唸る夫と私。
とはいえ悩んでたって仕方ないので、結局いつもの第3のビール、サントリーの金麦(6缶入り712円)をカゴに入れようとしたんですね。
しかしそのとき、隣にあった、赤いビールに気が付きました。
6缶で657円!!!( ゚Д゚)
「え、え、これ安いやん。何何これ」
私がそういって商品を手に取ると、夫がすぐさまスマホで検索。
韓国産のビールであることが分かりました。
名前は「本旨」。
以前は金色の缶だったようですが、発見したのは赤い缶でアルコール度数が6%のものでした。
アルコール度数が高めのビールを夫はあまり好みません。
そのため「えー、これにするの?」と躊躇していましたが、教育費を貯めることに必死な私にとって安いは正義。
毎週購入する12缶の半分をこっちにしてみましょ💛と可愛らしく迫力ある笑顔で押し切り…いえ、御願いしました☆
というわけで購入した韓国で第3のビール、日本では第4のビールとジャンル分けされるようですが、「本旨 麦仕込み 芳醇熟成」を紹介します。
【原材料】
発泡酒(コーンスターチ、麦芽、大麦、ホップ)、スピリッツ(米、大麦)、炭酸ガス
【アルコール分】
6%
【原産国】
韓国
【輸入者】
眞露株式会社
【販売元】
川商フーズ
この眞露株式会社って焼酎で有名ですよね。
韓国で人気の「HITE(ハイト)」というビールを作っている会社です。
では、飲んでみます。
奇麗な色ですね。
これは我が家のライトとテーブルの色もあって赤味が強く見えますが、実際はもうちょっと金色でした。
軽い口当たり。
アルコール度数が高めであることからクラフトビール的な味かなーと思ってましたが、案外飲みやすい。
芳醇熟成と書いてありますが、芳醇とは言えないだろうという軽さ。
ただし雑味は若干気になるかもしれません。
良く言えば多彩な味、悪くいえば取り散らかった味、と言った感じでしょうか。
好みは別れるかもしれませんが、普段からクラフトビールが好きな方なら気にならないかもしれませんね。
まあ言っても第4のビール、やはり味の面において、生ビールには全く太刀打ちできません。
とはいえ、安い。
安いは正義!←2度目
リキュール酒(つまり雑酒)なのでいろんなものが入っており、アルコール度数も高いことから体にはあまりよろしくない飲み物だと思います。
だけど安い!( *´艸`) 嬉しいありがとう!
そして確実に酔える!!
夫の感想は「好きではないが、嫌いでもない。思ったより美味しかった」。
私の感想は「飲める。値段を考えたら問題なし」
だったので、家計がピンチのときにはこれからも買おうと思います。
最初は業務スーパーで扱われていたようですので、業務スーパーやドラッグストアで見かけたらトライしてみてください。
*こちらもどうぞ
▼PR ミールキットで簡単楽々ご飯!
▼PR 手軽かつ奇麗に脱毛!