私は特にアレルギー体質というわけではないのですが、パニック障がいを持っているが故に美容院へ行けず(美容院や学校、銀行といった場所に恐怖を感じて座っておけない)、カットも白髪染めもセルフでやっています。
精神面以外は健康的な女だったため、黒髪ロングを放置でよかったんですよ、今までは。
ただし38歳をすぎて白髪が目立ってきたら、どうにも見た目が汚らしい。
黒髪の中にたま~に光る黄色がかった白髪は汚らしいっ…!!やだ、つらーい…(´;ω;`)
しかし一般的な白髪染めはアナフィラキシーショックを不安がる心が邪魔をして使えない。
というわけで、長年何とか白髪染めを楽にしたいと探していたのですね。
そして出会ったのがヘアカラートリートメントの「LPLP(ルプルプ)」です。
ルプルプの特徴や成分については次の記事にまとめましたので、どうぞ。
ここでは実際にルプルプが届いたところから使い心地などを紹介します。
私と同じように精神疾患によって美容院へなかなか行けない方や、頭皮が敏感で荒れない白髪染めを探しているという方の参考になれば嬉しいです。
レッツ☆白髪染め!
- *LPLP(ルプルプ)到着! 白いダンボールでコームや説明書付き
- *LPLP(ルプルプ)の使い心地は?
- *LPLP(ルプルプ)で気になったこと
- *LPLP(ルプルプ)の購入頻度
- *LPLP(ルプルプ)は公式サイトが一番安い
- *こちらもどうぞ
*LPLP(ルプルプ)到着! 白いダンボールでコームや説明書付き
注文してから2日くらいで届きました。
早い。
早いは素晴らしいですね。
商品のお届けが早いと情熱がさめないうちに試せますしね!
ドットが印刷された白い箱に入っていたのは、定期購入(初回はキャンペーンがあって費用がお得になってました)分のルプルプヘアカラートリートメントが2本、そして白髪染めコームと手袋、ビニールマントと説明書などです。
昆布がゆらゆらと揺れるデザインが「髪によさそう!!」と最初に思いましたね笑
やっぱりデザインって、大事。
白髪を気にする年齢の男女に寄り添うような、控えめかつ上品なデザインだと思いました。
出してみました。
私は現在真っ黒なロングなので、選んだカラーはソフトブラック。
以前は何とも思ってなかったのですが、40代になったら黒髪って若く見えるんだなあ!と思ったのがその理由です。
美容院などで色を抜いたり入れたりしている方は、ブラウンとかベージュブラウンとかもありますのでそれを選ぶといいですね。
ヘアカラートリートメントなのになぜ市販の髪染めみたいに手袋やビニールマントがついているんだろう? と思いましたが、理由は後で判明。
最初3回は一般的な白髪染めと同じように乾いた髪に塗るため、染料が服や手などにつかないようにするのですね。
実際に白髪染めをしたとき、これが大活躍でした。
*LPLP(ルプルプ)の使い心地は?
手に出してみます。
粘度はほどほど。
他のトリートメントと同じ感じです。
染毛でアレルギーがでる大きな原因となる薬剤は、ジアミンという成分。
ルプルプヘアカラートリートメントにはジアミンが使われていないため、頭皮についても薬剤反応が起こりません(すべてのかたにアレルギー、皮膚刺激が起きないわけではありません)。
ですからべたーっと塗っても大丈夫。
生え際からしっかり染められますよ。
そして実際に使ってみて、最初に思ったのは「臭くない!!」でした。
一般的な染毛剤って薬剤のツーンとした、何ともいえない臭い匂いがありますよね(´;ω;`)
あの匂い嗅ぐだけでもうアレルギーになるだろ! って思うくらいの強烈な匂いです。
ルプルプヘアカラートリートメントには、その臭さがありません°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ラベンダーやローズマリー、オレンジなどが配合されており、アロマの素敵な香りがするんですよ!
だから髪に塗っちゃえば、リビングやダイニングにいても家族に匂いで迷惑をかけません!
私はこれが嬉しかったです。
何せ冬場は洗面所が寒いので(一戸建て、窓多くて基本的に開けっ放しで換気している)、できればリビングで海外ドラマでも見ながら染毛したいんですよね。
*LPLP(ルプルプ)で気になったこと
実際に使ってみた結果、気になったのは次の2点です。
・思ったより手が汚れる
・思ったより染まりが悪い
手が汚れるについては、ルプルプの説明書にも「濡れていない手では着色して落ちにくいことがあります」と書いてありました。
通常、ルプルプはシャンプー後の濡れた髪に濡れた手で使用するものなので、シャンプー後のトリートメントとして使うのであれば、手が汚れても割とすぐ落ちるのかもしれません。
しかし最初の3回はシャンプー前の乾いた髪に塗布するため、手に染料がつくとなかなか落ちませんので注意してくださいね。
私は付属手袋も使いましたが、腕に少々飛んでついてしまっていた色が、その後なかなか消えませんでした。
指先が真っ黒というのはやはり強烈なインパクトで、外に出るときに困ります。
浴室の外で洗髪するのであれば、手袋は必須ですよ~。
そして思ったより染まりが悪かった、ということもあります。
ただし私の髪は元々太く真っ直ぐで硬いというアジア系の髪、こけしのような髪なので、染料を含む薬剤が入りにくい髪なんですね(パーマも同じくでかけた意味がない)。
ちょーっと残念に思いましたが、とにかく書かれているとおりに3日続けて乾いた髪に塗布した結果、白髪は目立たなくなりました。
良かった良かった(*‘∀‘)
人によっては1回目できっちり染まるかもしれません。
まあ本音をいえば、1回でほどほどに黒くなってほしかったですね。
やっぱり「ちゃんと染める」のは、それなりに準備も必要だし面倒くさいので…(;^_^A
早くトリートメントでOKという状況になりたかったです。
1回染めたあとの状態です。
そもそも写真がどちらも不鮮明なうえに染めたあとは髪が濡れた状態で光が当たっていてわかりにくいのですが(すみません)、何本かはまだ白いのがあるけれど、若干目立たなくなっているなあという感じですね。
そして染髪後、頭皮は痒くなりませんでした!
これが一番大事なところです、アレルギーに恐怖がある私には。
素晴らしいっ!
ありがたかったです。
*LPLP(ルプルプ)の購入頻度
私は定期便を契約しているので2カ月ごとに2本のルプルプが送られてくるのですが、半年試したところで既に3本余っている状態です。
というのは、まだ全体に白いわけではないので髪染め頻度が月に3回程度だから。
本来の使い方である毎日のシャンプー後にトリートメントとしての使用はしていないため、かなり余ってきました。
次は1回ほど休み、春にお届けしてもらう予定です。
そのときにカラーを変えようかなあ~…。
今よりちょっと黒いナチュラルブラックにするか、がらっと明るいベージュブラウンにするか…。
うむむ、もう少し考えます。
*LPLP(ルプルプ)は公式サイトが一番安い
東急ハンズやECサイトなど、割といろいろなところで販売されているルプルプヘアカラートリートメント。
手に入れやすいことは嬉しいですよね(*‘∀‘)
しかしやはり、最も安いのは公式サイトからの購入です。
初回は限定の割引があるうえ、定期便契約で次回からも割引が適用。
何回使わなければ違約金が発生するなどの縛りはないため、まずは初回お試で使ってみてください。
毎日トリートメントとして使えば、艶も色も奇麗に保てますよ。
▽ツヤツヤに潤うヘアカラートリートメント