AmazonPrimevideoで「S.W.A.T.」のシーズン3が見られるようになった!!
私はそのときうっほっほと視聴したのですが、記事は書いてませんでした。←ダメやん
というわけで改めて視聴して、キャストや感想などを書いていこうと思いまーす。
▼「S.W.A.T.」シーズン1のあらすじや感想はこちら
▼「S.W.A.T.」シーズン2のあらすじや感想はこちら
S.W.A.T.は2022年10月現在、AmazonPrimevideo、U-NEXT、HULUで視聴可能です。
▶日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
▶HULU 人気の映画・ドラマが月額1,026円で今すぐ見放題!
どちらも無料体験期間があります。
一日に何話もがっつり見れるよって方は、上手に利用すればシーズン1~3が全部見れるかもしれませんよ。
では、S.W.A.T.シーズン3のあらすじやキャスト、感想を書いていきますね。
*「S.W.A.T.」シーズン3 あらすじ
FBIへと去ったコルテス警部の代わりに、市長から直々に任命されたパイパー・リンチ刑事がやってきます。
頭がよく経験豊富な彼女は、ホンドー達に協力し、時折対立しながらも仕事をこなしていくのでした。
ホンドーやS.W.A.T.のメンバーたちの私生活が大きく動くシーズンです。
また、シーズン3では初のアジアロケとして日本の東京での撮影がありました。
日本人俳優も出ておりアメリカ作品としては違和感ない日本が楽しめますよ!
*「S.W.A.T.」シーズン3 キャスト
“ホンドー”ダニエル・ハレルソン・・・シェマー・ムーア
元海兵隊の優秀なS.W.A.T.隊員で、階級は巡査部長。
禿頭の黒人で地元のサウス・ロサンゼルス生まれ、地元の住民から信頼されている。
バックの代わりにチームリーダーへ抜擢されたことで最初はとまどうが、次第にリーダーとしての自覚を持って行く。
地域のためにコミュニティセンターを運営する女性・二シェルと出会ったホンドーは、彼女を口説き落として付き合いを開始する。
幼馴染で服役中のギャングのリロイの息子・ダリルと、肺がんが見つかった父と共に住んでいる。
ジム・ストリート・・・アレックス・ラッセル
S.W.A.T.の白人新メンバーだったが、母親絡みでチームを危険にさらしたとホンドーから首にされ、制服組へ戻る。
しばらくは荒れていたが、母親がドラッグに手を出したことで開眼、チームに戻るために懸命の努力を始める。
母親から離れてチームに無事戻ってからは、家を買ったルカのところへ居候させてもらう。
上司・ヒッグスの娘モリ―と付き合いだす。
“ディーコン”デイヴィッド・ケイ・・・ジェイ・ハリントン
沈着冷静で10年目のベテランS.W.A.T.隊員。
次期リーダーのはずだったが、人種問題がかかわる問題を処理するためにホンドーにその地位を奪われる。
失望とうまく付き合い、ホンドーを支える。
家族は妻と、4人の子供。
ドミニク・ルカ・・・ケニー・ジョンソン
白人男性のS.W.A.T.隊員。
祖父・父がともにS.W.A.T.で3代続けてメンバーであるベテラン隊員。
ロサンゼルス市警察の腕相撲チャンピオンで、S.W.A.T.指導員もする。
家を買って引退した警察犬と暮らしていたが、母親にアパートを譲って出てきたストリートを受け入れる。
“クリス”クリスティーナ・アロンゾ・・・リナ・エスコ
S.W.A.T.隊員の中で唯一の女性。
小柄な白人だが、体力・銃撃ともにトップクラスの実力の持ち主。
バイセクシャル。
複数恋愛を主義とする男女と知り合い3人で付き合いを始めるが、一人により恋心を抱いていることに気付き関係について悩む。
ヴィクター・タン・・・デヴィッド・リム
3年前に入隊したアジア系の男性S.W.A.T.隊員。
体術に強く、元いた麻薬課の知識を操作にいかしている。
金髪碧眼美女の彼女と同棲しており、仲は順調。
パイパー・リンチ・・・エイミー・ファリントン
S.W.A.T.チームの戦略コンサルタントとしてきた敏腕女性刑事。
幅広い人脈と豊富な経験を活かしてチームに貢献するが、度々ヒックスやホンドーと対立する。
*「S.W.A.T.」シーズン3 感想
ここからはネタバレを含みます。まだ視聴されていない方は注意してください。
いやあ、何とも話題豊富なシーズン3でしたねえ!
主役が5人いる(といってもいいと思う)うえに、それぞれに私生活があり、進行していくのですからそら情報過多になっても仕方ないですよね(;^_^A
全部を書くのは難しいので、まぎれもない主役であるホンドーに焦点を当てます!
ホンドー、帰ってきてびっくりですよね笑
家あけたらオトンいるじゃん!!
しかも昔自分と姉、母を捨てて出ていき、他所で別に家族を作っていた勝手な父親です。
現在懸命に更生しようとしているダリルに悪い影響を与えるのではないかと、ホンドーは心配するのですね。
そしてホンドー・ママ笑!!
元夫をみつめる(というか睨みつける)あのビームのような冷たい目!!( ;∀;)
すごい怖い…なまじ美人だけにとてつもない迫力…!!
しかし父が吐血したことで肺がんとわかり、疎遠になっていたお姉さんも呼んで、何とかホンドー家は進んでいきます。
お姉ちゃんもめちゃ体の大きな人だったあー!!
ほんと黒人さんは美しい人種だわ…長い手足、はっきりとした顔のパーツ。
新キャラのパイパー・リンチさんは、ベテラン女優さんですよね。
あちこちで見たことある( *´艸`)
味方なのかどうかが結構なぞな方でしたけど、とにかく熱心なのは伝わりましたね。
でも私はジェシカが好きだったので、もっかい戻ってきてほしい…。
そして、今回のシーズンでかなりイライラしたのは、クリスとストリートでしょうか…。
まずはクリスの恋愛模様。
うーん、3人の男女がお互いにそれぞれを愛しながら生活する、というのは、一種のユートピアかなとも思いますけど、やっぱり相当難しいですよねえ…。
恋愛感情が誰かに偏るとダメ、とか、修行やん。
一般的な夫婦でも愛情の大きい小さいはあるのに、それを3人で?
いやあ、無理だよね。
しかもキラはクリスに「私も同じ、あなたの方が好きよ」とかいっといて、タイは裏切れないという…。
いやあんたたちは結婚するからいいけど、クリスは結局独身のままで、税金とかも扱いが違うよね?
そこはどうやっても公平にはできないんだから、クリスを思うならふっきってくださいよ、キラさーん!!
って思った。
泣きそうだったなあ、クリスが可哀想で…。
ちょっとはキラが苦しみますように!←いけずの自覚はある
クリスが二人に黙って部屋を出るとき、「いいからタイにすべてをぶちまけてから行けよ!」とか思ってしまう私は俗物…。
あと、ストリートの「施設の兄」よ、ネイトさん。
あんた、もうちょっとストリートを信頼してやってくれ…。
「弟」は君のために一生懸命泥をかぶってるのに、心配なのはわかるけど手を出さないでくれよ~💦
邪魔だよ~!!(´;ω;`)
挙句に殺されてしまって、余計にストリートは心に傷を負ってしまったではないか。
ネイトも警察官になる、とか、できなかったのかしらね…。
働くところを選べないのは、育った環境ゆえなのか…。
ストリートにできたのは、バックが彼を気遣い指導してくれたからですものね。
ネイトにはそのような大人が周囲にいなかったから…。
いやあ、しかし可哀想でした。
ずっと、ずーっと「いいからネイト!大人しくしとけえええええ!!」って思ってましたが、殺されるのはつらたん。
唯一ほっとできたのはタンとボニーのカップル(*‘∀‘)
かーわーいーい!
ボニーはちょっとしたうっかりでタンの警察生命を危険にさらしますが、故意や悪意がなくタンもルールに従ってすぐに上司に申し出たことで事なきを得ました。
プロポーズを考えていたところを襲われたのは可哀想でしたけど(;^_^A
でもあのときは、タンがなくした指環を必死で探したストリートが一番可哀想だったような←
もう二人とも警察の中でポロポーズと了承済みで、指環はもういいよ~みたいになってましたからね笑笑
そして、シーズン3で一番楽しみだった日本編ですね。
ハリウッドが考える日本ではなく、一応「ちゃんとした」日本が描かれていて一安心。
ハリウッド的日本って「いや江戸時代じゃねえよ!」みたいなセットがたまにありますからね…(;'∀')
どこやねんコレ的な。
ちゃんと日本人俳優・女優がでていたのも嬉しかったですが、女性レスラーの福島リラさんが出てるのびっくりしたー!
嬉しかったああああー!!💛
アメリカ人のスワットチームなんて体格も全然違うのに、がっつり戦えててよっしゃいいぞー!って叫びました笑
やっちまえ( ゚Д゚)←いやアカンけど
そうだ、日本編で一つ、不満というか「へー」と思ったことがありました。
それは、東京タワーばっか映されるな、てこと。
え、スカイツリーどこいった?? (・ω・ = ・ω・)
今日本の建築物で1番地上からの距離が高いのは、スカイツリーだよね?
シーズン3のときはできてたよね??
なのにとにかくバーン! と映し出されるのは東京タワーばかり。
そう思ってたら、1回だけ映りました、スカイツリー。
ママチャリ乗った女性がその前を通り過ぎてるという、実になんてことない風景で、1度…。
え、東京のシンボル立場弱いな!
でもやはり東京といえばの赤いタワーなんでしょうね。
外国の人からみても印象に残るのが。
つまり、海外の人がみてすぐ「日本だ!」てわかるのが富士山と東京タワーってことで…。
私もどちらかと言えば東京タワーが好きですが、頑張れスカイツリー! て思いました。
はい。
そして最後の方で、自分が惚れて引き込んだくせに二シェルとの仲が濃くなることに恐れをなしたホンドーが、二シェルと別れてしまうのはもったいなかったですねえ(´;ω;`)
あんないい女を。
アホちゃうか、ホンドー。←コラ
二シェルにも余裕はないのでしょうけれど、あれだけ彼女を応援して資金提供(というか寄付)をしたホンドーなんだから、セカンドチャンスをあげてほしかったです。
そこが不満ですね。
二シェルはいい女だけど、ホンドーだって真っ当ないい男ですよ。
苦労しすぎてるきらいはあるけど。
次のシーズンで仲が戻ればいいなー。
いつものようにダラダラと書いてしまいましたが、感想は以上です!
早くシーズン4が無料視聴できるようになりますように!!
お願いね、AmazonPrimevideoさん。
お願い。
ほんまに。
*こちらもどうぞ
▼PR