∟ライターの健康・アイテム
はい、Webライターの関目いちこでーす。 ワタクシ、元々は散財タイプでしたが20代より貯蓄の楽しさに目覚め、30代になってからは自分の病気が原因で家計が火の車、節約生活に目覚めました。 そのせいもあって、自分にお金をかけることが大変苦手です。 化粧…
Webライターとして活動を始めて2023年で12年目になりました、関目です。 私は30歳のときに育児ストレスによる過労で仕事を退職、その後社会に参加していないという不安からうつ病を発症し、寝たきり&引きこもりになってしまった過去があります。 現在はうつ…
Webライターとして細々と活動を始め、2023年の6月には12年目を迎える私。 今回、初めて名刺を作ろうと考えました。 そこで悩んだのは、名刺には本名を入れるのかどうか。 私は本名とは別にライター名があり、ライティングのお仕事はそれを使っています。 し…
ついに!! デスクトップパソコン+モニターの私の仕事場が完成しましたああああ~!!! ぱんぱかぱーん、こりゃ目出度い( *´艸`) というわけで、誰かが得をするわけではありませんが、個人的な記録のためにも書いておきます! そもそも私が使っていたのは…
2022-10-19 以前、「Webライターや事務仕事の合間におすすめ! 簡単ストレッチ&筋トレで体をほぐそう」という記事を書きました。 およそ2年前のことです。 これは椅子に座ったまま、何の道具も使わずにできる簡単ストレッチと筋トレでした。 しかし2021年か…
専業のWebライターになって早3年。 もともとWebサイトで小説を書いていた私は、その当時(つまり10年ほど前)まではデスクトップパソコンがあり、それで活動をしていました。 今から考えたら大したこともしてないのにどうしてDELL製のあんな大きなパソコンを…
毎日スマートフォンとパソコン、さらにタブレットまで追加され、目と肩、首、腰を酷使している関目です。 しかしですね、慢性化したパニック障がいの治療のために、ラジオ体操から始まってさまざまなストレッチや筋トレをするようになったここ数年、私のぎっ…
2022-08-11 朝から夕方まで、パソコン・スマホ・タブレットの画面をひたっすら見ているため、ひたっすらブルーライトを浴びている関目です。 パソコン仕事だし、休憩時間にはスマホで好みの間取りを探してはムフムフとにやけているし、夜は海外ドラマや映画…